ウィキ 股関節のリハビリ

大臀筋エクササイズ・トップ5

ショップをチェックする
大殿筋エクササイズ
Physiotutorsプラットフォームでこのウィキを見つける メンバーになる

学ぶ

大臀筋エクササイズ・トップ5

大殿筋は強力な股関節伸展筋であり、側方回旋筋でもある。股関節屈曲45°~60°付近から体を上方や前方に加速させようとするときに、最も重要な筋肉である。 その上、逆サイドへのプラントやカット操作でも重要な役割を果たしている。 股関節の機能障害は、腰痛やさまざまな下肢の病態に関連する要因のひとつであり、側方回旋の弱さと膝蓋大腿部痛症候群には強い関連がある。

患者のために筋力強化やリハビリのプログラムを作成する際、エクササイズの選択には複数の要素が関わってくる。 その要因のひとつが、ある運動によって得られる筋の活性化の程度であり、EMGによって測定される。 Reiman et al. (2012)は2012年にシステマティック・レビューを行い、いくつかのエクササイズにおける大殿筋の活性化を評価した。 以下は、活性度の低い方から高い方へのトップ5である:

トップ5エクササイズが一目でわかる:

1) レトロなステップアップ

2) ウォール・スクワット

3) シングル・レッグ・スクワット

4) シングルレッグ・デッドリフト

5) ステップアップ

6)私たちの個人的なお気に入りだ: ウェイト付きヒップスラスト

筋電図活動は、運動プログラムを設計する際に考慮すべき1つの要素に過ぎないことに注意すること。 そのため、特定の筋肉がどの程度ターゲットにされているかを知るには良い根拠となりうるが、適切なエクササイズを選択するためには、患者の機能的ニーズをさらに分析し、関節の角度、開鎖・閉鎖、協調要求、感覚運動フィードバック、過敏性のレベル、患者のスキルなど、他の要因も考慮に入れる必要がある。

前額面で股関節を安定させる最も重要な筋肉である中殿筋をターゲットにした5つのベストエクササイズについて興味がある方は、こちらの記事をご覧いただきたい!

ランニングに関連する股関節痛の鑑別診断をレベルアップする - 無料で!

ランナーの股関節痛

参考文献

Reiman MP、Bolgla LA、Loudon JK. リハビリテーション運動中の大殿筋と中殿筋の活性化を評価した研究の文献レビュー。 理学療法の理論と実践。 2012 May 1;28(4):257-68.

今学んでいることが好きか?

フィジオチューターアセスメントブックを購入する

  • 600ページ以上の電子書籍
  • インタラクティブ・コンテンツ(ダイレクト・ビデオ・デモンストレーション、PubMed記事)
  • 最新の研究によるすべての特別検査の統計値
  • 🇬🇧 🇩🇪 🇫🇷 🇪🇸 🇮🇹 🇵🇹 🇹🇷 で利用できる。
  • その他にもいろいろある!
ビッグプリントボック 5.2

アセスメント・イーブックについてのお客様の声

今すぐ無料のPhysiotutorsアプリをダウンロードしよう!

グループ3546
モバイル画像をダウンロードする
アプリ・モックアップ・モバイル
アプリのロゴ
アプリのモックアップ
オール・イン・ワン・ブックをご覧あれ!
無料アプリをダウンロードする