後脛骨筋腱障害|理学療法士のための診断と治療

後脛骨筋腱障害|フィジオのための診断と治療
序論と病態メカニズム
後脛骨筋腱機能不全(Posterior Tibialis tendon dysfunction、略称PTTD)は、成人の後天性扁平足変形と足関節内側の痛みの主な原因である。 慢性的な使いすぎと、それに続く腱の炎症によって引き起こされる。 ステージIおよびIIの後脛骨筋腱機能不全の有病率は、40歳以上の女性で3.3%~10%と報告されている。 この有病率は年齢とともに増加する。

通常、後脛骨筋腱またはその周囲に生じた炎症性プロセス(腱炎または腱鞘炎)が症状の根底にある。 足のオーバープロネーションなどによる反復性の微小外傷が、この症状の根底にあると言われている。
その結果、後脛骨筋腱の機能が低下し、内側縦アーチが崩れる。 そのため、足の内側と足首の靭帯にかかる負担が大きくなる。 徐々に内側の靭帯(三角靭帯と踵骨鎖靭帯)が伸長し、扁平足変形を獲得する。 徐々に慢性化し、腱の退行性変化を伴うこともある。 急性外傷がPTTDの原因となることはまれである。
4つのステージが定義されている:
- ステージ1では、後脛骨筋腱の走行に沿って内側踝の後方に腫脹と圧痛を認める。 足は柔軟で、内側縦アーチが保たれている。 この段階では、わずかな筋力低下と足の反転に伴う痛みがみられることがある。
- 第2段階では腫脹は少ないが、足の内側縦アーチの崩壊が明らかになる。 この段階では、足が柔軟になり、偏平足が矯正される可能性がある。 足の裏返しや足底屈が徐々に困難になるか、ほとんど不可能になり、片足でのヒールレイズに影響が出ることもある。
- 第3段階では、疲労、脚の痛み、歩行能力の低下が明らかになる。 扁平足の変形は硬くなり、矯正できなくなる。 足を内転させ、足底屈させる能力の喪失が特徴的な徴候である。
- ステージ4では、固定性扁平足の変形に加え、足根洞に対する腓骨のインピンジメントにより足関節外側の痛みが生じる。 不安定で足を引きずることもある。
コースに従う
- いつでも、どこでも、自分のペースで学べる
- 受賞歴のあるチームによるインタラクティブなオンラインコース
- オランダ、ベルギー、米国、英国でCEU/CPD認定を受ける
臨床症状と検査
兆候と症状
後脛骨筋腱の機能不全は、以下のような徴候や症状を示すことがある:
- 後足内側と腱の走行に沿って徐々に痛みと腫れが出現し、患者が助けを求めるまでに数カ月から数年かかることが多い。
- 後期になると、足のアーチが扁平になることがある。
- 長時間歩くと足が痛くなり、歩行能力が低下する。
- スポーツへの参加はほとんど不可能になる
- 後期には、腓骨が足根洞にインピンジメントするため、足首外側の痛みも現れることがある。
審査
足部には内側踝の後方に腫脹が認められる。 腱を触診すると、内側踝の後方および舟状結節上の挿入部に沿って圧痛が認められる。 さらに後期には、内側縦アーチの扁平化が観察され、"too many toes sign "が明らかになる。
積極的な検査により、以下のことが判明する可能性がある:
- つま先立ちが困難
- 足の裏返しや底屈に痛みがあり、困難である。
- 舟状骨落下試験陽性
足関節と距骨下関節の可動性を評価することで、扁平足が柔軟か硬直かを判断することができる。
コースに従う
- いつでも、どこでも、自分のペースで学べる
- 受賞歴のあるチームによるインタラクティブなオンラインコース
- オランダ、ベルギー、米国、英国でCEU/CPD認定を受ける
治療
Rossら、2018は、後脛骨筋腱機能不全の保存的管理に関する質の高い研究が少ないことを示した。 それにもかかわらず、以下の原則を用いることができる。
病態のさらなる進行を防ぐため、初期段階においては、弱くなった後脛骨筋を強化し、内側縦足アーチを改善するための段階的な抵抗運動が推奨される。
ふくらはぎの筋力を(再)獲得し、腱の適応を促進するために、ゆっくりと重いレジスタンストレーニングを行う。
ストレッチ-短縮サイクル運動 患者により負荷のかかる活動を再開させる。
内側縦アーチを維持する後脛骨筋をサポートするために前脛骨筋を強化する。 足のアーチは、装具でさらに受動的に支えることができる。 距骨、距骨下関節、中足関節のモビリゼーションを行い、硬直足の発生を避ける。
参考文献
コースに従う
- いつでも、どこでも、自分のペースで学べる
- 受賞歴のあるチームによるインタラクティブなオンラインコース
- オランダ、ベルギー、米国、英国でCEU/CPD認定を受ける
ビッグ3 - ハムストリングス、大腿四頭筋、ふくらはぎの筋肉と腱の損傷に対する高度なリハビリテーション
このコースについてのお客様の声
- イヴォ・リグター07/11/25ビッグ3 一次情報カリキュラムデビッド・ノレンリンド09/02/25筋肉と腱の傷害というトピックに関する素晴らしいコース だ。このコースは、この分野の研究をうまくまとめており、エンダはその過程で臨床的な専門知識を提供してくれる。 筋肉や腱の損傷に関する知識を深めたい人には必見のコースだ。
- センヌ・ガブリエル25/12/24投資に値する! オンライン講座は初めての経験だった。 とても包括的で完全なコースだった。 下肢の腱や筋肉の状態の管理は、手を抜かないという意味で非常に明確になった。エリック・ヴァン・ブリー09/12/24極限のレバリュエーション 極限のレバリュエーションでクラッチバッグを着用したスポーツ選手のレバリュエーションを行うには、非常に重要なことである。
- ルーベン06/12/24素晴らしい情報だった 。 お勧めしきれない!テッサ・バディング06/12/24BIG 3 非常に興味深く、実践に役立つものだった!
- ジョリス・ボナリウス25/11/24スポーツフィジオとして非常に有益 なコースだった。 ケガのリスク、予防、リハビリなど、あらゆる重要な要素に焦点を当てる!ピート23/11/24コース概要 このコースは素晴らしい内容で、よくまとまっていると思う。 一般的なものから負傷に特化したものへと移行する形式は、わかりやすかった。 特にケース・スタディについては、もう少し叙述的なセクションがあると助かったかもしれない。 このコースでは、組織生物学の基礎を理解すると同時に、確証バイアスを得ることができた。 また、このエクササイズとプログレッションは、臨床医やパフォーマンスの専門家にも代替案を提供した。
- バス・スリーカー02/10/24非常に詳細なコース 論理的で明確なステップで構成された、非常に優れたコースだと感じた。 エビデンスと実用的なツールのバランスがいい! 怪我と回復が生物医学的なものと心理社会的なものの両方であることを明確にするために、彼らはコース全体を通して素晴らしい仕事をしていると思う。 そうすることで、人間の複雑さを浮き彫りにし、ビッグ3のリハビリにおける危険因子や落とし穴、注意すべき点の多くを論じている!パスカル・ヴァン・デ・カンプ24/09/24とても体系的で 、解剖学からケガ、リハビリ、動きのパターンまで、すべてを網羅している。 クイズは章が終わるたびに出題され、ちょっとイライラした。 それでも楽しめたし、リフレッシュできた。
- グスタフ・ヒュビネット30/01/24ビッグ3-ハムストリングス、大腿四頭筋、ふくらはぎの筋損傷と腱損傷の高度なリハビリテーション ビッグ3のレビュー
このコースは非常によく構成されており、プログラム全体を通して明確な糸が保たれていた。 内容は最新のエビデンスに基づいており、THE BIG 3のリハビリを実践するための貴重なヒントを数多く提供している。
もっと違うことを望んでいたのは、現在、テストに基づいた情報がかなり多いので、録画された講義をもっと入れてほしいということだ。ヨラン・デレウ30/12/23ビッグ3-ハムストリングス、大腿四頭筋、ふくらはぎの筋肉と腱の傷害の上級リハビリテーション 理論的背景からリハビリテーションに必要な明確な実践的エクササイズまで、よく構成されたコースである! - アダム・スチュワート14/11/23ビッグ3-ハムストリングス、大腿四頭筋、ふくらはぎの筋肉と腱の傷害の高度なリハビリテーション 根拠に基づいた実践を用いた非常に徹底した、優れた仕事である。
エンダはこのコースで素晴らしい仕事をし、あなたが望むだけ詳細に掘り下げてくれる。 最新の情報をプレゼンテーションに盛り込んだ素晴らしい仕事だ。 すべてを理解するには時間がかかるが、それだけの価値はあるオリヴィエ・グーヴェルネ11/10/23ビッグ3-ハムストリングス、大腿四頭筋、ふくらはぎの筋肉と腱の傷害の上級リハビリテーション BIG §(英語版
このコースは非常によく構成されており、解剖学的な注意事項は適切であり、リハビリの各段階は詳細に説明されている。
私の考えでは、リハビリの最終段階が最も興味深い。 これにより、治療終了時の負荷とスポーツ復帰時の負荷のギャップを小さくすることができる。 - ジェレミー・ベイヤー05/09/23ビッグ3-ハムストリングス、大腿四頭筋、ふくらはぎの筋・腱損傷の上級リハビリテーション 下肢の筋・腱損傷のリハビリテーションと管理に関する優れたコースである! エンダはこのコースで、筋肉と腱の生理学のレッスンからリハビリ後期のレッスン、パワーと反応性筋力の開発に関するディスカッションまで、本格的な範囲をカバーしている。 このコースは包括的で、筋肉と腱のリハビリについて見落とされている多くの側面をカバーしている。 エンダは、リハビリの基礎となる概念を消化しやすい方法で強調しており、あなたの診療方法に影響を与えること請け合いだ。ベッペケ・モレナール04/05/23ビッグ3-ハムストリングス、大腿四頭筋、ふくらはぎの筋肉と腱の傷害に対する高度なリハビリテーション 素晴らしいコースで、信じられないほど知識が豊富である。
これは素晴らしいコースで、日々の練習にとても役立つ情報が満載だ。
このコースは、私がこれまでに受講したすべてのコースの中で、最も多くのことを学び、プロとしての成長をもたらしてくれたと思う。
コースの設定は実にうまく構成されている。 ビデオは明瞭で、テキストの情報はエビデンスに基づき、非常に深く掘り下げられており、各ユニットの終わりには、さらに深く学びたい人のために、さらなる読み物が掲載されている。
このコースを強く推薦したい! - バドリナート31/03/23ビッグ3-ハムストリングス、大腿四頭筋、ふくらはぎの筋肉と腱の傷害に対する高度なリハビリテーション このプレゼンテーションは、かなりエビデンスに基づき、エビデンスに基づいたものである。 構造化された形で提示されている。 著者は多くの努力を払っている。 アプリケーションベースのコースだ。フレデリック・アドリアセンス30/12/22ビッグ3-ハムストリングス、大腿四頭筋、ふくらはぎの筋肉と腱の傷害の高度なリハビリテーション インフレンシャルメカニクスとリハビリテーションの選択肢のすべてが、とてもよくまとめられている。
素晴らしい復習をありがとう! - エーミー・デン・ホランダー04/05/22ビッグ3 - ハムストリング、大腿四頭筋、ふくらはぎの筋肉と腱の傷害の高度なリハビリテーション 素晴らしい
エンダが語る驚くべき詳細の量は、私にとって大きな目からウロコだった。
私が慣れ親しんできた普通のeラーニングとは違う!ニコロ16/01/22ビッグ3-ハムストリングス、大腿四頭筋、ふくらはぎの筋肉と腱の傷害の上級リハビリテーション 有益で刺激的
このコースは本当に役に立つし、よくできている。
もし本当にすべての知識を身につけることができれば、より良い理学療法士になることは間違いない。