コンディション ショルダー 28 11月 2023

肩関節内反インピンジメント|診断と治療

肩関節内部インピンジメント

肩関節内反インピンジメント|診断と治療

肩のインターナル・インピンジメントとは、肩の腱板と関節包の軟部組織が、関節窩(肩甲骨の一部)と上腕骨(上腕の骨)の間に挟まれたり、圧迫されたりして起こる一連の症状を表す言葉である。 これは通常、肩が外転(体から遠ざかる)したり、外旋(外側に回す)したりするなど、肩が特定の位置にあるときに起こる。 カフと滑液包が烏口肩峰アーチの構造物に挟まれる外反インピンジメントとは異なる。 インターナル・インピンジメントの正確な原因はまだ議論されていないが、特定の肩の位置で起こるのが普通であるようだ。 内反インピンジメントの画像所見には、腱板の部分断裂、関節唇の病理、骨の変化などが含まれる。

肩関節内反インピンジメント病態メカニズム
Spieglら (2014)

後上方インピンジメントと前上方インピンジメントである。 後上方内反インピンジメントは、棘上筋腱と棘下筋腱の接合部に近い後上方回旋筋腱板が後上方関節窩に接触することで起こる。 一方、前上方インピンジメントは、前ローテーターカフと前上方関節窩との間のインピンジメントを伴う。 これらの疾患は、腱板や関節包の軟部組織が関節窩や関節窩と上腕骨の間でインピンジメントを起こすことを特徴とする。

 

疫学

症候性内反インピンジメントの発生率は、関連する病理学的病変が多様であること、診断が困難であること、報告が不完全であることなどから、不明である。 しかし、外旋・外転を繰り返すような運動をする40歳以下の若年者によくみられる。 野球のような投球動作は、古典的には症候性内反インピンジメントと関連しているが、アスリートにも非アスリートにも起こりうる症状であることに注意することが重要である。 スポーツ選手以外でも発症する可能性はあるが、症候性内反インピンジメントを発症する者の大半は投てき選手である。

今学んでいることが好きか?

コースに従う

  • いつでも、どこでも、自分のペースで学べる
  • 受賞歴のあるチームによるインタラクティブなオンラインコース
  • オランダ、ベルギー、米国、英国でCEU/CPD認定を受ける

臨床像と検査

肩の内部インピンジメントは、様々な徴候や症状を呈する。 症候性内反インピンジメントの患者は、しばしば慢性的な肩後部のびまん性疼痛を経験する。 この痛みは通常、肩の外転や外旋を必要とする活動によって悪化する。 投てき選手では、投球速度、正確性、全体的なパフォーマンスが数カ月にわたって徐々に低下することもある。 アスリートでなくても、慢性的な痛みではなく、急性の肩後部の痛みを訴えることがあることに注意することが重要である。

内反インピンジメントの患者は、肩こりや長時間のウォーミングアップの必要性を訴えることもある。 制球力の低下や球速の低下など、パフォーマンスの低下を表現することもある。 肩の後面の痛み、特に投球サイクルのコッキング後期の痛みは、一般的な訴えである。

 

審査

理学的検査では、上腕関節後面の圧痛を認めることがある。 肩の外旋が増加し、内旋が減少することが多く、GIRDと表現される。クリックや亜脱臼などの不安定性の症状も見られるが、前方不安定性と症候性内反インピンジメントの併存は、以前考えられていたよりも少ない。 次のビデオでは、GIRD(肩甲上腕骨内旋欠損)の評価方法を紹介する:

症候性内反インピンジメントは、若いオーバーヘッドアスリートにおける腱板病変の一般的な原因であるため、腱板疾患などの他の疾患を除外することが重要である。 内反インピンジメントを適切に診断するためには、病歴聴取と、肩甲上腕関節の触診や可動域の評価を含む身体検査を十分に行う必要がある。

肩の内部インピンジメントの診断に役立つ整形外科的検査がいくつかある。 これらの検査は、この疾患に関連する特定の徴候や症状を特定するのに役立つ。 しかし、これらの検査の診断精度は異なる可能性があり、臨床的価値を確立するためにはさらなる研究が必要であることに注意することが重要である。
によって説明されたテストである。 マイスターら (2004)後方インピンジメント徴候である。 著者らによれば、このテストは、肩関節後面の痛みを有するオーバーヘッドのアスリートにおける肩関節内反インピンジメントの診断において、感度75.5%、特異度85%である。 ノンコンタクト損傷(徐々に痛みが出現)の選手のみを考慮した場合、感度は95%、特異度は100%であった。 次のビデオでは、このテストの方法を紹介する:

さらに、磁気共鳴画像法(MRI)や関節造影法などの画像検査は、内部インピンジメントを診断するための貴重な情報を提供することができる。 これらの画像診断法は、Bennett病変(後内方関節縁の外骨腫)、大結節の硬化、上腕骨頭後嚢胞、後内方関節縁の円形化、後上方関節唇断裂など、内反インピンジメントに関連する特定の所見を同定するのに役立つ。

内反インピンジメントを正確に診断するためには、十分な病歴、身体診察、画像検査と併用して行う必要がある。

つの神話を打ち破り、3つの知識爆弾を無料で手に入れる

フリー・ショルダー・コース
今学んでいることが好きか?

コースに従う

  • いつでも、どこでも、自分のペースで学べる
  • 受賞歴のあるチームによるインタラクティブなオンラインコース
  • オランダ、ベルギー、米国、英国でCEU/CPD認定を受ける

治療

手術以外の管理は、特に肩の後嚢をターゲットとした安静とストレッチ・プロトコルに重点を置く。 手術以外の集中的な管理としては、活動性の改善、オーバーヘッド投球の休息、抗炎症薬の投与などがある。
肩の内部インピンジメントに対しては、リハビリ運動が治療過程で重要な役割を果たす。 によると クールスら (2007年)リハビリテーションは3つの柱で構成されている:

後天性肩甲上腕関節不安定症のリハビリテーション

後天性肩関節不安定症の治療の主な目標は、安定性を回復し、機能を改善し、症状を軽減することである。 具体的な目標は、個人の状態や不安定さの程度によって異なる。 しかし、一般的に、後天性肩関節不安定症の治療では、以下のようなゴールを目指すことが多い:

  • 筋肉のバランスを取り戻す: 治療は、肩関節周囲の筋肉、特に腱板と肩甲骨安定筋のバランスを回復させることを目的とする。 これらの筋肉を強化することで、肩に動的安定性を与え、全体的な機能を向上させることができる。
  • プロプリオセプションと神経筋コントロールを改善する: プロプリオセプションとは、身体の各部分の位置や動きを感知する能力のことである。 肩関節のプロプリオセプションと神経筋のコントロールを強化することは、さらなる不安定性のエピソードを予防し、関節全体の安定性を向上させるために重要である。
  • 可動域を広げる: 治療には、肩関節の可動域を改善するためのエクササイズやテクニック、特に内反インピンジメントの原因となる内旋可動域の制限に対処することが含まれる。
  • 痛みと炎症を抑える: 後天的な肩の不安定性に関連した痛みや炎症は、氷療法、抗炎症薬、活動性の改善など、さまざまな方法で対処されることが多い。
  • 徐々に活動を再開する: リハビリテーションは、肩が十分に安定し、保護されていることを確認しながら、スポーツや身体活動など、希望する活動を徐々に再開することを目的としている。

 

GIRDのリハビリ

  • スリーパー・ストレッチ スリーパー・ストレッチは、インターナル・インピンジメントに対処するための一般的なエクササイズである。 肩の後嚢を伸ばすことに重点を置いている。 このエクササイズを行うには、患部の肩を下にして横向きに寝る。 肘を90度に曲げ、反対の手で前腕をベッドまたは床に向かって軽く押し下げる。 約30秒間ストレッチをキープし、数回繰り返す。
  • クロスボディストレッチは、肩甲上腕骨内旋欠損(GIRD)に対処するために一般的に推奨されているエクササイズである。 腕を水平に内転させる角度のあるストレッチ法である。 クロスボディ・ストレッチでは、腕を体の横方向に水平内転させる。 このストレッチは、肩の内旋筋をターゲットにするのに役立ち、肩甲上腕関節の可動域を改善するのに役立つ。両方のストレッチを注意深く行い、患者の反応に注意を払うことが重要である。 肩の後ろ側を伸ばす感じは許されるが、患者が前側(肩の前側)に痛みを感じる場合は、ストレッチの強さを弱める必要がある。

 

肩甲骨の運動障害のリハビリテーション

肩甲骨ジスキネジーの治療には、いくつかのエクササイズが一般的に推奨されている。 これらのエクササイズは、肩甲骨の動きをコントロールする筋肉の強さ、安定性、協調性を向上させることを目的としている。 ここでは、肩甲骨ジスキネジーの包括的な治療計画に含まれることの多いエクササイズをいくつか紹介する:

  • 肩甲骨を引っ込める: このエクササイズは、僧帽筋の中下部など、肩甲骨を引っ込める筋肉を鍛えることに重点を置いている。 直立するか座った状態で肩甲骨をぎゅっと寄せ、数秒間キープした後、離す。 このエクササイズは肩甲骨の安定性を高め、正しいアライメントを促進する。
  • 肩甲骨スクイーズ: 肩甲骨スクイーズ運動は、肩甲骨を引っ込める筋肉をターゲットにする。 良い姿勢を保ちながら、肩甲骨の間に小さなボールやタオルを挟む。 このエクササイズは、肩甲骨の安定性とコントロールをつかさどる筋肉を活性化するのに役立つ。
  • ウォールスライド ウォールスライドは、肩甲骨の上方回旋を改善し、前鋸筋を強化するのに効果的である。 壁に背中をつけて立ち、肘を90度に曲げ、手のひらを正面に向ける。 肩甲骨を下げたまま、ゆっくりと腕を壁の上に滑らせる。 スタートポジションに戻り、これを繰り返す。 このエクササイズは、肩甲骨の正しい動きと筋肉の活性化を促進するのに役立つ。
  • プローンY-T-W-Lエクササイズ: これらのエクササイズは、僧帽筋や菱形筋など背中上部の筋肉をターゲットにしている。 マットかベンチの上にうつ伏せになり、両腕をY、T、W、Lの文字の形になるようにさまざまな位置に置く。肩甲骨を寄せながら両腕を地面から持ち上げ、数秒間キープしてから下ろす。 これらのエクササイズは、肩甲骨の安定に関わる筋肉を強化し、姿勢を改善するのに役立つ。

 

参考文献

Cools, A. M., Declercq, G., Cagnie, B., Cambier, D., & Witvrouw, E. (2008). テニスプレーヤーにおけるインターナル・インピンジメント:リハビリテーションのガイドライン。 British journal of sports medicine,42(3), 165-171.

コーパス、K.T.、キャンプ、C.L.、ダインズ、D.M.、アルチェク、D.W.、およびダインズ、J.S. (2016). オーバーヘッドアスリートにおける肩の内部インピンジメントの評価と治療。 World Journal of Orthopedics,7(12), 776.

Leschinger, T., Wallraff, C., Müller, D., Hackenbroch, M., Bovenschulte, H., & Siewe, J. (2017). 肩の内部インピンジメント:外部インピンジメント検査における偽陽性のリスク? BioMed Research International,2017.

マイスター、K.、バックリー、B.、バッツ、J. (2004). 後方インピンジメント徴候:オーバーハンドアスリートにおけるインターナルインピンジメントに続発する腱板断裂と後方関節唇断裂の診断。 American journal of orthopedics (Belle Mead, NJ),33(8), 412-415.

Spiegl, U. J., Warth, R. J., & Millett, P. J. (2014). オーバーヘッドアスリートにおける肩の症候性内反インピンジメント。 Sports medicine and arthroscopy review,22(2), 120-129.

今学んでいることが好きか?

コースに従う

  • いつでも、どこでも、自分のペースで学べる
  • 受賞歴のあるチームによるインタラクティブなオンラインコース
  • オランダ、ベルギー、米国、英国でCEU/CPD認定を受ける
オンラインコース

肩の痛みに対する無意味な治療をやめ、エビデンスに基づいたケアを提供し始める時だ

さらに詳しく
理学療法オンラインコース
肩のオンラインコース
レビュー

このコースについてのお客様の声

無料アプリをダウンロードする